上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

踊るの3作目を見てきました!
今回はエキストラ募集にことごとく落選、スクリーンで楽しむことになりました。
今までの総集編といったような内容と、係長となった青島が原点に戻っていくストーリー展開でした。
少し色々な役者を出し過ぎ、また同じ場所で一同にロケできなかったのか、
断片的にしか絡みあうことがない展開が残念、、、
映画というよりは、映画へのTVの特番のようなものでした。
踊るフリークの僕ですから甘い評価ですが、1作目、2作目の充実度は期待できません。
踊るの歴史を見直す作品となったようです。
次回作に今一度期待したいと思います。
青島が最後に湾岸署に走って戻って行ったので、必ず次回あると思います。
唯一の救いは、深津絵里さん☆ 彼女の存在感に魅了されました☆☆
彼女らしい、可愛らしさや凛とする存在、言葉の話し方、やっぱり素敵な女優さんです。
スポンサーサイト
- 2010/07/06(火) 23:59:57|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

実家でのひとコマ。。。
朝早く起きて、近くの漁港へ、獲れたての魚を買うためである。
正月ということや、最近は魚が獲れないそうで、少ない漁獲でした。
小ぶりの鯵があったので、おかんが良く作ってくれた南蛮漬けを作ってもらうことに!
が!しかし、下処理をやれ!!ということで、鯵の一匹づつかたずけるのでった。
およそ40匹、うーーん。。。美味しいものを食べるには手間がかかる!

から揚げにするのであるが、もう少し小ぶりだと骨まですべて食べられるのではあるが、
まあ、身がたくさんあるので、それはそれでOKなのです。
ぜいごを落とし、わたとえらを取ります。
ちょっと大きかったので、揚げるときに気が変り、頭も落としました。
はじめ高めの温度で表面を揚げ、その後低温でじっくりと骨まで火を通して行きます。
しまった!肝心の出来上がりを撮るのを忘れた・・・。
夢中で食べてしまったから。。。 (笑)
小学生の頃、自分で釣ってきたものを家のベランダで、こうやって下処理した事、
あの時は100匹以上あったから、小さいながら釣り過ぎはやめようと思ったことを思い出します。
食べられる分だけ!
- 2009/01/14(水) 14:21:44|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
紅南高梅 @ 和歌山県産初めて摘みたての紅南高梅に触れました!
桃 のような、とっても綺麗な香り♪
完熟したものは、もっと香っていました! うっとりする香りがステキ。。。
紅南高梅+英勲・純米大吟醸=めっちゃ!美味し~い梅酒知り合いから頂いた、日本酒で漬けた梅酒が、スゲー旨かった!
なので、今年は自分でも挑戦してみました!
甘さの具合がピン!と来なかったので、氷砂糖の量を変え、甘さを色々変えて仕込んでいます。
ワインや焼酎にも挑戦し、その数、
20本 

冷蔵庫で2ヶ月くらいで熟成させて出来上がりだそうです。
出来上がりが、今から楽しみです。 ワクワク♪♪
使ったものは、一番のお勧めが、京都・伏見の酒、
英勲・純米大吟醸 だということなので、
1升¥3990もする純米大吟醸を惜しげもなく、じゃばじゃばと注ぎ込みました。
- 2008/06/23(月) 13:52:22|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
踊るフリーク のオイラは、ネットワーク特別捜査本部の捜査員でもある。
劇場版は、オリンピックのような周期で新作が登場する。
そして、
3 を来年制作することになったそうな。 早く青島を見たい!!
「踊る大捜査線」オフィシャルサイトしかし、まあ本当に湾岸署つくちゃったのね。。。
- 2008/04/01(火) 13:51:16|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バトンやりました!
今宮さんと同じく、表彰式で君が代が流れた時は、なんだか涙が出てきてしまった。。。
本当に長かったけど、無性に嬉しかった。
そして、
もっともっと速いホンダをみせてくれ!
- 2006/08/06(日) 23:43:04|
- 趣味
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0